EVENT / NEWSイベント/ニュース

2025.11.21

冬の軽井沢で楽しむおすすめイルミネーションスポット

冬の軽井沢で楽しむおすすめイルミネーションスポット

軽井沢といえば夏の避暑地のイメージが強いですが、冬にも魅力がたっぷり。特にイルミネーションは、幻想的な光で冬の街並みを彩ります。今回は特におすすめのスポットをピックアップしてご紹介します。

 


 

① 軽井沢ウィンターフェスティバル

町全体が光に包まれる、幻想的な冬の祭典です。
駅前や旧軽井沢のイルミネーションはもちろん、地元グルメのマルシェも楽しめます。冬ならではの静寂と輝きを五感で感じられるイベントで、フォトコンテストも開催されます。

 

  • 開催期間:2025年11月22日(土)〜2026年2月28日(土)

  • 点灯時間:16:30~

  • 場所:町内各所

  • ウェブサイトURL


 

 

 

② 軽井沢白糸の滝 真冬のライトアップ

高さ3m、幅70mの白糸の滝をスクリーンに、星空や雪、浅間山の風景をライトアップ。氷点下でも凍らない滝の水面が、温かな光に照らされて幻想的な光景を生み出します。
環境省の指導のもと、光量や色味にも配慮されたイルミネーションです。

 

  • 開催日:12月20日・21日・24日・25日、2026年1月9日~12日、2月11日~14日

  • 場所:長野県北佐久郡軽井沢町 白糸ハイランドウェイ途中

  • アクセス:軽井沢駅から車で約20分



③ 樫山工業イルミネーション

2005年から始まった冬季のイルミネーション。今年で21回目の開催となります。
今年のテーマは「不思議の国のアリス〜光の波〜」。アリス第二章「涙の池」のシーンを、45個の球体の光で表現しています。国道沿いに広がる光の世界は見応え抜群です。

 

  • 開催期間:2025年11月13日~2026年2月28日

  • 点灯時間:16:30~24:00

  • 場所:長野県佐久市根々井1-1(樫山工業西側、国道141号沿い)

  • アクセス:軽井沢駅から車で約40分

  • ウェブサイトURL

 


 

④ 軽井沢高原教会

大正時代より「開かれた教会」の精神を大切にしている軽井沢高原教会。
クリスマスの時期には、訪れる人々と一緒に祝うライトアップが行われます。神聖な雰囲気の中で、静かに光の時間を楽しむことができます。

 

  • 開催期間:2025年11月30日~12月25日 ※一部日程は事前予約制

  • 点灯時間:19:30~21:30
     ※12月2日(火)は19:30~20:30

  • 場所:軽井沢高原教会

  • アクセス:軽井沢駅から車で約15分

  • ウェブサイトURL

 

 

 

冬の軽井沢は、雪景色と光の共演が楽しめる特別な場所。街歩きのついでに、ぜひ幻想的なイルミネーションを体験してみてください。