it's HOUSE採用サイト CREATING THE FUTURE
AND DELIVERING ABUNDANCE 未来を創り、豊かさを届ける

it’s HOUSEではDXとクリエイティビティを駆使して、
人と自然が共生する未来を創造します。

非日常の体験を通じて心と身体の豊かさを追求し、
あたらしい生き方・暮らし方・家の形を提案し続けます。

あなたの創造力と情熱を、私たちと共に未来の暮らしをデザインする力に変えてみませんか?
革新的なアイデアと挑戦を恐れない姿勢を持ったあなたを歓迎します。

サードプレイスを
すべてのひとへ。

01

WORK STYLE

it’s HOUSEの働き方

it's HOUSEに関わる
様々な特徴をご紹介します。

  • 平均年齢

    39歳

  • 男女比

    50:50

  • 平均残業時間

    1日 1.5 時間

  • 赤坂駅から

    徒歩 9

  • 血液型

    A型44%
    B型44%
    O型12%

  • オフィスカジュアル

    スーツの指定はなく、オフィスカジュアルな服装で働いています

  • 出身地

    北海道/熊本県/石川県/長野県など様々な出身地のスタッフが在籍しています

  • 他業種からの挑戦

    飲食経験やIT関係など別業種から挑戦するスタッフが多く在籍しています

02

BUSINESS
INTRODUCTION

it’s HOUSEの事業紹介

別荘を通じた未来の暮らしの提供

別荘の商品開発から別荘運用、加盟店活動などをDX化を通じて新しいライフスタイルを提案しています。
建築を通じて次世代に残せる、資産価値を維持した未来の暮らし方を考えます。

02

WORK PLACE

it’s HOUSEの働く場所

it’s HOUSEの働く環境をご紹介します。
良質なアイデアは良質な空間から生まれます。

  • カフェ・レストラン

    休憩スペースとしても使えるスペースではカフェでのランチミーティングなどにも使えます。

  • テラス

    天気の良い日はテラスでのランチやミーティングができて気分転換になります。

  • ビジネスラウンジ

    シェアスペースとしてソロワークやミーティングとして使えます。

  • ラウンジ

    カフェとは違い落ち着いた空間で休めます。イベントや交流会なども開催することができます。

  • ミーティングスペース

    社内での打合せなどは場所を変えてミーティングスペースで行います。

  • リフレッシュスペース

    ジムスペースやスリーピングポッドなどでリフレッシュできる環境が整っています。

04

MESSAGE

スタッフからのメッセージ

自分のプライベートも大事に働けます
どのような境遇や職種の人でも、平等にチャンスがある会社だと思います。自身の取り組み次第でいろいろなことに挑戦させて貰える環境だと日々感じています。私は異業界から転職してきたため勉強中ですが、一緒に様々なことを吸収していきましょう。
白神 理子 コンサルティング部
新たなサードプレイスを見つけましょう
様々な背景や経験を持つ人々が集まることで、新たなサードプレイスの発見につながるかもしれません。自身のサードプレイスについて考え、どんな場所が心の拠り所になっているか、そしてどんな価値を見出しているのかを私たちと語り合いましょう。
蔭山 瑛莉香 商品開発部
成長できる環境です
全く異なる業種からの入社なので覚えることや学ぶことがたくさんありますが、熱意のある方達が集まっている会社なので私もいち早く成長したいと日々思わせてくれます。一緒に成長していけたら嬉しいです!
大森 真有 コンサルティング部
日本の価値を高められる仕事です
ベンチャー企業なので、多くのスキルを持ち、少数精鋭で効率よく仕事の出来る方を歓迎します。別荘という少しレアの商品ではありますが、海外も含め需要は高く、日本の価値を高められるやりがいのある仕事です。
東 誠仁 商品開発部
自分のプライベートも大事に働けます
スタッフ全員がお客様のために全力に取り組んでいます。その上、自分のプライベートも充実できる働き方ができます。これから共に働き素晴らしい別荘をたくさん築き上げましょう。
村上 裕亮 FRM部
 
 
/06
  • 自宅のガレージ
    自宅のガレージで車いじりをするのが一番のリラックスタイムです。
  • 海に囲まれてきて生活してきたので海沿いをランニングするとリセットされます。
  • 自然
    都会の喧騒を離れ、落ち着いた自然の中で過ごす休日がとても好きです。
05
it's HOUSEのスタッフに聞いた 貴方にとっての
サードプレイスは?

サードプレイスとは、自宅や職場などではなく
居心地よくリラックスできる
「第3の居場所」を指す言葉です。
スタッフのライフスタイルを充実させる
サードプレイスをご紹介します。

  • 木々や川のせせらぎの中でゆったりと過ごせる場所に、月一程度行くようにしています。
  • 近所のサウナ
    一人でリラックスできる近所の銭湯にあるサウナが好きです。
  • 海岸
    何も考えずにただひたすら歩くことで頭の中がスッキリできます。
05
it's HOUSEのスタッフに聞いた 貴方にとっての
サードプレイスは?

サードプレイスとは、自宅や職場などではなく
居心地よくリラックスできる
「第3の居場所」を指す言葉です。
スタッフのライフスタイルを充実させる
サードプレイスをご紹介します。

  • 自宅のガレージ
    自宅のガレージで車いじりをするのが一番のリラックスタイムです。
  • 海に囲まれてきて生活してきたので海沿いをランニングするとリセットされます。
  • 自然
    都会の喧騒を離れ、落ち着いた自然の中で過ごす休日がとても好きです。
  • 木々や川のせせらぎの中でゆったりと過ごせる場所に、月一程度行くようにしています。
  • 近所のサウナ
    一人でリラックスできる近所の銭湯にあるサウナが好きです。
  • 海岸
    何も考えずにただひたすら歩くことで頭の中がスッキリできます。
06

INFOMAITON

募集要項/エントリーページ

募集基準
  • 当社のVISIONに共感できる
  • ものごとを正しく理解し自ら考え行動できる
  • 困難なことにも前向きな向上心をもって取り組める
  • 既存の枠にとらわれず革新的な発想ができる
ENTRY GO エントリーページへ飛ぶ